…
総合型選抜・学校型選抜(旧AO・推薦入試)
スキルで合格を目指す
総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)対策専門コース
- 総合型選抜、学校推薦型選抜の対策方法がわからない
- 実績が無く、総合型選抜、学校推薦型選抜で本当に合格できるかわからない
- 学校では総合型選抜、学校推薦型選抜の指導を受けられない
総合型選抜、学校推薦型選抜の受験を検討している高校生のみなさん、こんなお悩みはありませんか?
学習塾パラダイムは、沖縄県では珍しい総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)対策の専門コースを設けている学習塾です。
志望理由書の書き方から、小論文対策、面接対策、プレゼンテーション、集団討論(ディスカッション)などプロの受験アドバイザーが合格まで徹底的かつ親身にサポートします。
総合型選抜や学校推薦型選抜に関するコラム記事も書いていますので、ぜひご覧ください。
総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)対策コースのカリキュラム
学習塾パラダイムでの総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)対策コースのカリキュラムについて紹介します。以下のカリキュラムに限らず、受験アドバイザーが一人ひとりの担任としてつくため、総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)に合格するためには、どういった準備が必要か、1年生2年生の内から何をしていけばいいかのか、なども相談ができます。
志望理由書作成・添削
総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)で必須な志望理由書の書き方を丁寧に指導します。 誰よりも個性的で教養高い志望理由書に仕上がるように本や論文の読み方なども教え、大学入学後も使えるスキルを養います。
小論文の書き方指導
志望理由書や面接と比べて伸ばしにくい小論文ですが、点数を“落とさない”コツがあります。学習塾パラダイムでは、他の塾や参考書では教えてくれない小論文の書き方を指導します。まずは書き方を講義形式で指導し、その後添削を行っていきます。
面接・プレゼン・ディスカッション対策
面接対策は1対1で親身に行います。学習塾パラダイムには過去に総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)で合格した先輩も多く在籍しています。そういった先輩方などとも練習することで、数多くのパターンに慣れることができます。
職業理解や活動実績を促す手厚いサポート
学習塾パラダイムの総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)対策専門コースでは、面接・小論文対策だけでなく、合格に必要な職業理解や活動実績をつくるサポートまで行っています。上記の写真は高校生の子が社会福祉士の方に職業インタビューを行っている様子です。
総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)では、自分の良さやこれまでの活動などを積極的にアピールする必要があります。
これまで部活も何も行動していない生徒の場合、総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)で合格することは難しいです。
学習塾パラダイムは母体がNPO法人であり、社会貢献活動を行っているため、ボランティア活動やイベント制作など、自分が輝ける場所の提供を行うことができます。
また、NPO法人という特性を活かして築いた様々な人脈を通して、人と人のマッチングを行っています。自分が目指している職業の人にインタビューを実施するなどして、その職業への理解度を上げ、より良い志望理由書を作成することが可能となります。
プロ講師 × 生成AI。最強のタッグで、合格へ。
学習塾パラダイムでは、総合型選抜・学校推薦型選抜の指導に生成AIを活用しています。
沖縄だけでなく、全国的にもまだまだこの分野での活用例はなく、他塾ではマネできない、AI時代の総合型選抜・学校推薦型選抜指導を行っています。
プロの指導と生成AIの組み合わせで効率的かつ質の高い対策が可能となっており、今後のAI時代を生き抜いていく上でも必要なスキルが身につきます。
オンラインでのお申し込みも可
〜日本全国から受講生を受入れ〜
沖縄県内に限らず、日本全国各地から受講生を募集しています。
これまで沖縄県外の受験生の指導にも多く携わっており、スポット利用での面接練習や志望理由書添削なども受け入れています。
これまでのお客様の声は以下のボタンからご確認ください。
※外部サイトのココナラへ遷移します。
ココナラでのお客様の声
受験アドバイザーの経歴及びこれまでの指導・合格実績
理事長兼受験アドバイザー 平良理揮
総合型選抜・推薦入試のプロとして、これまで200名以上の志願者を合格に導いてきた実力派講師です。鹿児島国際大学大学院では理論考古学を研究し、在学中に執筆した論文が日本情報考古学会 優秀賞を受賞。
この論理的思考力と文章構成力を活かし、論文指導や志望理由書の添削において圧倒的な成果を上げてきました。
また、IT企業での人事経験もあり、大学や企業が求める人物像や面接の本質を深く理解しています。その経験を踏まえた実践的な面接対策は「落ち着いて話せるようになった」「自信が持てた」と高い評価を得ています。
合格実績は、早稲田大学新思考入試、慶應義塾大学Fit入試、SFC、東北大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、横浜市立大学、大阪府立大学、琉球大学、沖縄国際大学、都留文科大学、大学院入試など多数。
「伝える力」と「思考の深さ」を武器に、あなたの魅力を最大限に引き出します。
総合型選抜(旧AO入試)、学校推薦型選抜(旧推薦入試)合格者の声
- 料金
- お申し込み
授業は44,000円(税込)or 38,500円(税込)
初回のみ
入塾金11,000円(税込み)
教材費11,000円(税込み)
毎月かかる費用
旧帝大・早慶上理・GMARCHなどの中堅大学〜難関大学受験生
※詳細はお問い合わせください
授業料44,000円(税込み)
沖縄国際大学・琉球大学などの県内大学または地方国公立大学・県外私立大学受験生
※詳細はお問い合わせください
授業料38,500円(税込み)
高1・高2早期対策者向け
授業料26,400円(税込)
体験授業のお申し込み
入塾の前に体験授業を受講することができます。
ご希望の方は以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご入力後、メールまたはお電話からご連絡いたします。